もしあなたが最近、目覚ましのスヌーズボタンを押したくなったり、鼻づまりやうっ血などの詰まりを感じたり、ぼんやりしがちなのであれば、それはカファの季節の影響かもしれません。 アーユルヴェーダでは、3つのドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カファ)は私たちのあらゆる側面と、そして季節と関係していると考えます。カファの季節は冬の終わり〜初春で、私たちにグラウンディングや安定感(ヴァータの季節の後にはありがたいですよね!)を与えてくれますが、バランスが崩れると、カファの湿った、重たい質が高まり、消化が遅くなり、気だけでなく肉体も重くなりがちです。鼻づまりやうっ血などの詰まり、便秘、体重増加、水分によるむくみ、アレルギーが出やすくなる時期です。ドーシャのバランスが取れていると、クリアでエネルギーが高い状態を保ちつつも、少しペースを落とせている自分に気づけるでしょう。 アーユルヴェーダはこの時期に有効な、増えすぎたカファドーシャのバランスをとるための方法を提唱しています。私たちのお気に入りをいくつか紹介します。
一年を通してバランスの良い状態を保とう
覚えておいてほしいのは、私たち全員が3つのすべてのドーシャを持っていて、誰もが、いつでもバランスを崩す可能性があるということです。サットヴァの食べ物を食べる、瞑想する、軽いアーサナをする、などして、すべてのドーシャのバランスを整えることに集中すると最善の結果が出るでしょう。自分の今の状態を感じ取り、自分の起こした変化によって導かれる影響を意識していれば、自分にとって最善の健康状態に保つにはどうしたらよいか、を学ぶことができます。 ドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カファ)バランスを整えるにはどうしたら良いか、個人的なコンサルテーションも受け付けています。
1 コメント
Airi
10/29/2018 05:34:27 pm
こんにちは!
返信
メッセージを残してください。 |
カテゴリー
すべて
アーカイブ
12 月 2019
|