ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2021
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

すべてのドーシャのためにサトヴィックな料理をする

7/4/2017

0 コメント

 
画像
Hale Pule Ayurveda&Yogaのトレーニングに来る人たちは、私たちによく「こんなにシンプルな料理なのに、どうしてこんなに美味しいの?」と尋ねます。私たちの答えはこうです。「かくし味はsattvaサットヴァよ。」

サットヴァすなわちバランスと調和。これは自然界の、そして人生のすべての原理です。人生の甘やかさを表すエネルギーであり、私たちを天に近づけるもの、それがサットヴァです。このサットヴァの性質をキッチンで培うことができれば、あなたの作る食事はもっと美味しくなります。それ自体が癒しの冒険なのです。

Hale Puleのシェフトレーニングでは、「サットヴァをすべてのレシピの1つ目の材料にすること」と指導しています。サットヴァの食材で作ることもそうですが、一番大切なのは、あなたのエネルギーです。料理人として担う重要な役割をエネルギーに乗せることが何よりも大切です。

すべてのドーシャに合うサットヴァの料理

Hale Puleではよく大人数のために料理をします。生徒やゲストは体質もばらばらで、各々異なるバランスの乱れを持っています。家族という集団もだいたい同じようなものです。一人はヴァータの乱れを経験し、もう一人はピッタが高すぎる、といった具合です。サトヴィックな料理、これが鍵です。様々なサットヴァの食材を使い、新鮮なものを出し、一度の食事で食べすぎず、キッチンのエネルギーを定める。これができればすべてのドーシャを支えることができるし、家庭でも全員にとっての癒しの食事を作ることもできます(家族の誰かが極端なバランスの乱れを抱えていたら、アーユルヴェーダプラクティショナーから食事計画の概要を教わるのが良いでしょう。)。この方法なら、からだは自然にバランスを取り戻す機会を手に入れることができます。これ以上のセラピーを追加しなくとも、たいていのからだはこれで元に戻ります。

あなたが作るサットヴァのキッチン

画像
あなたのキッチンを神聖な場だと思ってください。この場のエネルギーが神聖になるかどうかは、料理人としてのあなたのエネルギーにかかっています。あなたがキッチンに持ち込むものはすべて食べものに反映されます。例えば、職場でストレスの多い1日を過ごせば、その日は家に帰っても気が散っているかもしれません。そしてお塩を加えるのを忘れてしまうかもしれない。1日中ソファーの上でごろごろ過ごしていたら、その時あなたがまとっているtamasタマス(惰性の性質)があなたに重たい食材を選ばせようとするかもしれません。これはagniアグニ(消化の火)をきっと弱らせるでしょう。お料理を始める前に、自分のバランス状態について正直になってください。お料理の前に数分間とってちゃんとグラウンディングをしてから今から触る食材と神聖な経験を作り出してください。

あなたのすべてのお料理にサットヴァをもたらすヒント:
  1. 包丁を手に取る前にマントラや短いお祈りを唱える。食べものと食べる人のために愛のある意図を定めましょう。お料理中も、この意図に戻ってきます。バランスを失ったり導かれないと感じたら、手を止めてマントラやお祈りを唱え、今この瞬間に自分をもう一度グラウンディングさせます。
  2. 音楽やテレビは電源を消して、携帯電話やその他の電子機器はキッチンに入れない。あなたの料理に100%意識を向け、平安な心持ちで料理を始めます。
  3. 流れを良くしてあなたの創造性を巡らせる。ヴァータは創造性を担います。そしてヴァータはきちんと組み立てられたものを好みます。食事計画を立てましょう。そして様々なサットヴァの調理法(確実なところで、炒める、オーブンで焼く、ぐつぐつと煮る、蒸す、など)で調理してください。料理を始める前に材料を全部取り出して、それぞれの食材がいかに1つにまとまっていくかの意図を定めてください。
  4. こまめに手を使う(ただし手は清潔に保つ。)食材のエネルギーを手で直に感じることができます。さらに、手で触ればしっかりと混ざっているか、やプラーナが欠けていないか、がよくわかります。手を使うことで食事にあなたの癒しのエネルギーを直接込めることもできます。
  5. 頭で考えず、フィーリングで料理する。例えば、計量スプーンの代わりに自分の指を使ってスパイスを量りましょう。直観力を養い、指でつまんでちょうど良い量がわかるようになりましょう。分量はあなたのからだがその時なにを必要としているかや季節で変動します。この際、過去のやり方への執着は捨ててしまいましょう。
  6. ひらめきと創造性のためにレシピを利用する。けれど、過去の食事や他の誰かがイメージしたものを再現しようとすることにとらわれないこと。最終的な出来上がりがどうなるかは、気候や季節、あなたのエネルギー、その他の様々な要因が絡み合っています。過去のものを再現しようとすることにしがみつくのではなく、今この瞬間の経験の流れに乗りましょう。

意識的なお料理は、より目覚めた人生を生きるための第一歩です。お料理を神聖な行為ととらえたとき、自分のために食べものを用意し、それを食べることがどれほど自分を癒すかがもっとはっきりとわかるでしょう。これこそが、いつもの作業を愛あふれる霊的な実践に変えるのです。


画像
サットヴァの料理テクニックを学んでドーシャのバランスを整えて輝かしい健康を維持しましょう。Hale Puleのアーユルヴェーダシェフトレーニングのお申し込みはこちら。

0 コメント



メッセージを残してください。

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2021 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2021
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ