ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

すべてはここに、この瞬間に

1/8/2019

0 コメント

 
マイラ・リューイン
画像
最近慌ただしいですか? 電気を付けっ放しにしていますか?立ちながら食べたり、オンラインで買い物しながら食べたりしていますか?車の鍵を失す、とか?

休暇にはすることが一杯です。楽しむことが沢山あり、 愛する人達にも会うでしょう、イベントに出かけたり、計画しなくてはならない食事のプランがあったり。でも、予定が(とても)詰まったスケジュールでは、あなた自身、もしくは他者を満足させるために、おそらくあなたは1日を通して慌ただしく過ごし、沢山の事をやり遂げないと、と感じることでしょう。慌ただしいこと、というのはいい感じがしませんよね?

詳細を読む
0 コメント

オージャス増強デーツ・カップ

1/5/2019

1 コメント

 
画像

 さて、Ojasオージャスって何でしょう?
 

オージャスは、輝きや活力、喜びを作り出す微細なエッセンス(本質的要素)です。強いオージャスは目の輝き、肌のツヤ、安らぎ感や安定感を与えてくれます。あなたが生活の中にもう少し欲しいもの、のように聞こえませんか?
  
オージャスは食べ物、空気、水、あなたの経験したことを消化してできる最終生産物なのです。この光り輝くエッセンスは、私たちの取り入れる栄養が体内の細胞組織に徐々吸収される間に作られます。ですから、健康に良い、オーガニックの食べ物を常にバランスよく摂取することが、 時間をかけて一貫した活力と力強さへとつながるのです。
 
アーユルヴェーダでは、特にデーツが素早く効果的に私たちのオージャスの蓄えに寄与するため崇められています。 他の果物と違い、デーツは穀物や野菜とよく合いますし、バランスの取れた食事の良い補足になります。Hale Puleでは、デーツを焼き菓子 にもよく使います。デーツは見事な甘さを備え、素晴らしく栄養があり、精製糖で作られたデザートに変わるものとなります。

詳細を読む
1 コメント

コンロで作るアーユルヴェーダ風パン

1/4/2019

0 コメント

 
画像
​最近、友人とニュージランド北島へ楽しい旅をしました。私が旅行をする際は、なるべく自分で料理ができる場所に泊まれるよう全力を尽くしています。できるだけ、ギー、一握りの何種類かのスパイス、新鮮なデーツ(私の大好物!)を持って行くようにしています。そうすれば、新しい環境に移動しながらも、自分が最高の気分でいられるのです。
 
キッチンにどんな設備があるかは分かりません。時には、使い慣れた料理道具のすべてがないこともあるでしょう。でも、こんな状況を逆手にとってクリエイティブになるのです。「必要は発明の母」なんて言うでしょう?
 
島の湾岸エリアに到着した時には、友達と私はパンを作りたくてたまりませんでした。というのは、これが旅行の後の自分のエネルギーをグラウンディングさせるのにもってこいなのです。普段私はオーブンでパンを焼きますが、ここではコンロが有るだけでした。母がコンロでソーダブレッド(膨張剤にイーストの代わりに重曹を使って作るパン)で作っていたのを思い出し、私のいつものアーユルヴェーダ風パンのレシピを試してみることにしました。それが、とても上手く仕上がったのです!

詳細を読む
0 コメント

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2020 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Hale Pule Ayurveda & Yoga, New Zealand
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ