![]() 最後に意識的に「自分を愛でる」行動をとったのはいつでしたか? そのままの自分を愛することができると、心の中の神聖な存在とより深くつながることができます。ヨガの究極な目的はインナーピースを育むことです。内側から平和で満たされている時、あなたはどんな状況においても平和を見つけられるでしょう。 もっともっと自分を大切にしたい、と思っている人は多いのではないでしょうか。自己愛を育みたいあなたに、マリチアーサナC(賢者のポーズ)はぴったりのポーズです。自分の背骨と神経系を気づかってあげるポーズだと捉えてみてください。ねじりのポーズはハグをしているようにも見えませんか?自分の体とつながり、グラウンディングさせてくれます。横隔膜を緩めていくことで穏やかで均一な呼吸を促してくれます。
2 コメント
![]() 最高の健康状態とは、どのような状態なのでしょうか。あなたの生まれ持った体格やドーシャバランスが理想とする身体状態でいるとき、どのような自覚があるのでしょうか?自分の体が最高に健康的に機能していると理解することで、どのような自由を手に入れられるのでしょうか。 これらの質問への答えはとてもシンプル:「本当の自分」でいられているという実感があるでしょう。いきいきと、喜びに満ちて、満足している自分です。 ダイエット、ジム、健康食ブーム、整形手術は現代人の関心事であり、大きな産業となっています。”標準”体型に自分もならなくてはならないと考えるからです。そしてこの”標準”体型はとても痩せている、または非常に筋肉質を指すことが多いようです。しかし、私たちはそもそも同じ型にはめられるようにデザインされていません。ひとりひとりが、異なる元素が混ざり合って出来上がるユニークなドーシャバランスでデザインされており、それによって理想的な体格や体重が決まります。そのユニークな体質とバランスが取れているとき、私たちはすこぶる元気でいられます。体にとって最適な、自然にバランスのとれた状態で心地よく自分の体と付き合うことを、私たちは学ぶことができます。アーユルヴェーダとヨガが、あなたにとってベストな状態を見つけるお手伝いをしてくれます。
![]() アーユルヴェーダを生活に取り入れ、自炊によるポジティブな影響を実感し出した頃に多くの皆さんが考えることは、「朝食に何を食べたら良いのか」そして「手軽に昼食として持参できるものはないか」ということです。今月は、その2つのニーズを満たす、セイボリー・パンケーキのレシピを紹介します。 パンケーキと聞くとスイーツ(以前投稿したアーユルヴェーダのスイーツパンケーキ→シナモンローズパンケーキ)を想像する方がほとんどだと思いますが、実はスパイスもとても合うんです。香り高いスパイスと小麦自体がもつ甘さがバランス良く混ざり合い、消化を助けてくれます。野菜をプラスすることで、いつものパンケーキが、あなたのクリエイティビティによって予想を裏切る食べ物へと生まれ変わるかもしれません。 |
カテゴリー
すべて
アーカイブ
12 月 2019
|