ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2021
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

ヴァイラーギャ(無執着)で自由を見出す

7/25/2017

2 コメント

 
By Myra Lewin
画像
今、私は幸運なことに、美しく豊かな農場で暮らしています。自分たちの食べるもののほとんどをここで育てることが目標です。そして年のうちの数週間は、ほぼ全て自分たちでまかなうことが可能になりました。けれど、日々ドゥルガファームで学ぶことの1つに、vairagyaヴァイラーギャ(無執着)というものがあります。

私たちは種をまきます。そしてその種が健康に芽吹いて育つためのすべてのお膳立てを整えています。ですが常に変化し続ける自然は、思いがけないアクシデントを私たちに仕掛けてくるのです。夏の猛暑、多すぎる雨、私たち人間と同じくらい野菜好きな虫。もしも農業(や人生)は完璧で当然、いつも必ず思う通りになるはず、などという考えに執着していたら、農業人としてはあまり長続きしないでしょう。そうなる代わりに、私はそういう時は、マーケットで友人農家をサポートします。


詳細を読む
2 コメント

アーユルヴェーダ簡単お料理レシピ「栄養バランスが整うHale Puleヘルシーボウル」

7/18/2017

0 コメント

 
画像
アーユルヴェーダでは、食べることをvairagyaヴァイラーギャすなわち無執着の実践、節度とバランスを要する行為として説いています。キッチンに節度(そして喜び)をもたらすには、Hale Puleヘルシーボウルの基本を活かせばよいでしょう。サトヴィックな食べものリストに載っているたくさんの食べものとハーブやスパイスを順に回せば豊かなバリエーションのものが食べられるし、ドーシャの悪化を避け、毎日同じものを食べることに固執するのも防げます。


詳細を読む
0 コメント

ダニュラアーサナ(弓のポーズ)でからだの可能性を探求する

7/11/2017

3 コメント

 
画像
Hale Puleの200時間ヨガインストラクター養成コースでは、様々なレベルの練習生が一堂に会します。何十年もの経験を重ねた生徒もいれば、数ヶ月の経験を経てやってくる生徒もいます。あなたは、長い時間をかけた生徒の方がアーサナを深められるはず、と思うのではないでしょうか。けれど、これは必ずしも真実ではありません。長期間にわたって練習をしている生徒は、時としてからだの限界を超えた練習をしています。あるいは惰性で練習をして停滞を経験しているかもしれません。このような生徒は、自分をよく観察して本当のスタート地点にいったん立ち戻り、そこから確実な基礎固めをする必要があります。これはひょっとしたら予想以上の後戻りになるかもしれません。


詳細を読む
3 コメント

すべてのドーシャのためにサトヴィックな料理をする

7/4/2017

0 コメント

 
画像
Hale Pule Ayurveda&Yogaのトレーニングに来る人たちは、私たちによく「こんなにシンプルな料理なのに、どうしてこんなに美味しいの?」と尋ねます。私たちの答えはこうです。「かくし味はsattvaサットヴァよ。」

サットヴァすなわちバランスと調和。これは自然界の、そして人生のすべての原理です。人生の甘やかさを表すエネルギーであり、私たちを天に近づけるもの、それがサットヴァです。このサットヴァの性質をキッチンで培うことができれば、あなたの作る食事はもっと美味しくなります。それ自体が癒しの冒険なのです。


詳細を読む
0 コメント

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2021 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2021
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ