ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

ココナッツ・ラブ・ローフで直観的なシェフに

8/19/2016

0 コメント

 
画像
Hale Puleのウェブサイトでは、毎月レシピを公開しています。アーユルヴェーダを始めたい方にぴったりなレシピ本も提供していますが、Hale Puleでお料理をするとき、実はほとんどレシピを使うことはありません。なぜかというと、自分たちの創造的エネルギーとつながって、インスピレーションに従いたいと思っているからです。

​お料理は、数千年も前から、人類が自然に行ってきた行為です。近代では、準備された料理や外食に慣れてしまっていて、家で手作りすることが逆にとっつきにくいと思われがちだったりします。しかし、真実はお料理に必要なのは質の良い食材、基本的な用具、創造的エネルギーと実践くらいです。

レシピなしでクッキング

画像
自分の創造的エネルギーに基本的なガイドラインを与えることが直感的なシェフになるための鍵です。レシピは初めのうちは役にたつかもしれませんが、ある程度異なる食材が、どのように味や体に異なる結果をもたらすか分かってきたら、レシピをインスピレーションのツールとして活用する準備ができたということです。私たちはLove Loafのレシピをベースにアレンジを加えて、Carrot Love Loaf, Coconut Love Loaf, Nut Love Loafなど、そのとき作りたいものを作っています。体やマインドの声に耳を傾け、自分をバランスの方向に近づけてくれるもの​​を選ぶようにしましょう。いくつかの材料を変えるだけで、全く違うものが出来上がります。自分の台所から生み出されるものの範囲がぐっと広がるでしょう!

ココナッツ・ラブ・ローフのレシピで是非それを体験してみてください。基本型が気楽にできるようになったら、粉類を変えてみたり、ココナッツをナッツに変えてみたり(私たちのお気に入りはマカダミアナッツです)、あなたの体やマインドのニーズに応じてスパイスをアレンジしてみると良いでしょう。

​​失敗する恐れを手放そう

画像
いつも完璧は不可能なのに、多くの人がそれが理由で自炊を敬遠しているように思います。完璧を追い求めていると、創造的エネルギーを阻止してしまいます。完璧主義から抜け出すには、遊び心を取り入れることです。もしかしたら思ったような見た目には出来上がらないかもしれませんが、味の方はどうでしょう?食べた後のあなたの体調はどうですか?​​次にまた作るとしたら、どこを変えたいと思いますか?また作りたいですか?お料理をしたら、このようなことをノートに結果を書き溜めておくと、自分のパターンを知り、自分の直感力を徐々に信じることができるようになっていくでしょう。
​
お料理を作ることは難しくありませんが、その習慣がなかった方にとっては、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。十分な時間と基本の枠組み、遊び心をもってアプローチする余裕を自分に許してあげましょう。そうしていると、ゆくゆくは直感的なシェフを自分の内側に見出し、自宅で栄養たっぷりで、おいしく、グラウンディングをもたらしてくれる料理を作ることができるようになるでしょう。

ココナッツ・ラブ・ローフ

材料:

注:アメリカの1カップ=
全粒粉・・・3カップ 
ココナッツフラワー・・・1カップ
ドライココナッツ・・・1カップ(4時間以上水に浸しておく。生のココナッツが手に入ればそれが好ましい)
ミネラルソルト・・・小さじ1/2 
カルダモンパウダー・・・小さじ1/2
(お好みで)バニラビーン・・・1センチ強(細かく刻む。必ず質の良いものを使いましょう。Hale Puleのお気に入りはMountain Rose社のものです)
ココナッツオイルまたはギー・・・1/3カップ
メープルシロップ・・・1/4カップ 
水・・・1/2 から 1カップ 

作り方:
全粒粉、ココナッツ、塩、スパイスを合わせます。バニラビーンズ、オイル、メープルシロップを混ぜ入れます。粘着性のある、柔らかい生地にするために適量の水を入れて混ぜます。

ガラス製のオーブン皿に生地を優しく押しつけ、350度(F)で、convection ovenの場合は12分、普通のオーブンの場合は30-40分焼き、楊枝で刺したときに生地がくっつかなくなったら完成です。
0 コメント



メッセージを残してください。

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2021 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ