ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

あなたの足に栄養を与える4つの方法

12/30/2019

0 コメント

 
画像
今日のあなたの足はどうですか?
痛む?無視されている?ちょっぴりの愛情と栄養が有効?
私たちは自分の足のことを忘れがちです、特にあちこち駆け回る年末年始には。私たちは足を靴下に入れ、それを靴に入れて、足のことを忘れています。しかし、足は色んな意味で私たちの体の最も重要な部分であり、愛情と世話を与えるに値するのです。
​
理由は2つあります:  

詳細を読む
0 コメント

食事を5倍楽しむ方法

12/12/2019

2 コメント

 
画像
人生は過程です。 終わりなき過程です。 一連の「今」です。

 今。
 今。
 今。

将来の出来事がより楽しいだろうと考え、何回の「今」を無視したり、捨てていますか?

詳細を読む
2 コメント

ブラフマチャリヤでオージャスを高める

6/6/2019

0 コメント

 

画像

マイラ・リューイン著

ブラフマチャリヤはエネルギーの管理を実践することです。 
それには、あなたの体と心を知ることも含まれています、言い換えれば、いつあなたの足をアクセルの上に置くべきか、そしていつ離すべきかを知ること。そして時には、あなたに車を駐車させて田舎道を散歩に出かけさせることなのです。
 
ブラフマチャリヤの実践は原因と結果、行動と結果を考慮するということなのです。私たちのほとんどは、望ましい結果を得るためには最大限の努力を払うことが常に必要である、と信じるように条件づけられています。私たちはどこかにたどり着くために一生懸命働く必要があると言われます。しかし、人生へのこのアプローチは最終的に枯渇します。それは私たちがやり過ぎることにつながります。そして、それは私達が結果、すべての結果、に責任を持つものであると信じるように私達を導きます。 

詳細を読む
0 コメント

マットの上でのアヒンサ:膝下を壁に沿わせて上げる

3/6/2019

0 コメント

 
​安全で愛情のこもった家、つまりあなたが本当に時間を過ごしたいと思う家、を建てるためにあなたが最初に必要とするのは強固な基盤です。
 
しかし、私たちの心はコンクリートが乾く前に最上階からの眺めを楽しませるようにすることがよくあります。これはアーサナの練習に対するありがちなアプローチです。生徒は必要とされることをすることなしに理想的な形に体を強制しそしてゆがめます。これは不快感、痛み、そしておそらく怪我につながります。

詳細を読む
0 コメント

10分間で意識的な変容を

2/6/2019

0 コメント

 
画像

執筆:マイラ・リューイン

変容を求めるのはなぜでしょう? 
​変容の意味って? 変容は深い変化を意味します。 真の変化 。真の持続的に感じられる変化。 変容とは、あなたが必要としていないものを手放し、新しいもののためのスペースを創り出すことです。それは再定義、更新、そして再生させること。変容には創造と破壊の過程にはつきもの、だからこそ私たちは、楽しい新しい経験、ここから学ぶことができる新しい経験に心を開き続けるために、この人生のここに居るのです。
 
変容を考える時、もうあなたの変容はいつも始まっているのです。それはいつも創造と破壊を伴います。私たちは毎日 、毎分ごとに、そして考えがよぎる度に、 常に自分のエネルギーを変えています。目を覚ます、朝食をとる、仕事に向かうなど、あなたには毎日の日課があるでしょう、あなたはいつも同じような事をしている、と感じるかもしれませんが、その瞬間瞬間は実際には新しいものなのです。よく見てみると、そこにはいつも独特の要素があり、様々な組み合わせの材料あるのがわかるでしょう。 天気が変わり、あなたの欲望が変わり、他人との交流が変わります。 ですから、この観点から、あなたにはいつも新しい機会があるということを理解することができるでしょう。
 
私たちが変容について語るとき、あなたはすでに変容している、という事を理解するのが重要です。 ​

詳細を読む
0 コメント

旅行時に役立つムードラ

12/22/2018

0 コメント

 
画像
年末年始は飛行機に乗る予定ですか?
 
長距離を高速で旅行できることは有難いことですが、この移動に対抗することをしなければ、飛行機での旅行は私たちの体のシステムにバランスの乱れをもたらします。
 
アーユルヴェーダは飛行機の登場より数千年も先行しているものの、アーユルヴェーダ療法の原則は飛行機での旅行から影響を受けた体の回復にも確実に当てはめられるのです。 五大元素(要素)、性質、doshasドーシャ(3つの生命力エネルギー)を単純に考えてみる必要があります。

詳細を読む
0 コメント

アグニ:真の健康の基礎

6/5/2017

0 コメント

 
画像
あなたの内側には火があります。健康を育むためにはこの火を大切に扱わなければなりません。大量に薪をくべれば炎はごうごうと燃え盛り、砂を投げかければ火はくすぶって弱まります。けれどきちんとケアができれば、つまり正しく間隔をあけて薪をくべれば、この火は真の健康な状態を保ち、ちゃんと幸福に生きるのに必要なエネルギーをもたらしてくれます。


詳細を読む
0 コメント

シャバーサナ: 手放すパワー

3/21/2016

0 コメント

 
画像
​アーサナのプラクティスから様々なことを学ぶことができますが、正しく身体を使うこともそのうちのひとつです。身体が設計された通りに使っていれば、末長く強く、柔軟なままでいられます。
 
アーサナが現代的なエクササイズの多くと違うのは、マインドも鍛えられる点です。例えばヴィバドラアーサナBのようなポーズを15呼吸キープする練習を続けることは、マインドを強化してくれるだろうというのはイメージしやすいのではないでしょうか。「出来ない」と抵抗する声を手放す必要があります。ただし、「手放す」練習に最も適したポーズは、意外にもアーサナの最後にするあのポーズ、シャバーサナ(屍のポーズ)です。


詳細を読む
0 コメント

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2020 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Hale Pule Ayurveda & Yoga, New Zealand
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ