ハレプレ アーユルヴェーダ & ヨガ
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ

Hale Puleの日本展開に向けて。一緒にお仕事をしませんか?

8/30/2017

1 コメント

 
画像
日本では今、アーユルヴェーダとヨガへの関心が急速に高まっています。Hale Puleではこの2つの力強い科学を知る人を増やそうとしていますが、同時にHale Puleチームの成長も目標にしています。そこでこの度、日本人非常勤コンテンツ・ブランド・コーディネーターを募集することになりました。

Hale Puleは、過去数年間で日本人を対象としたヨガとアーユルヴェーダ指導者養成コースを指導し、今年に入ってからは、日本語で学ぶアーユルヴェーダシェフ資格取得トレーニング及びアーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラムを始動させました。ますます多くの生徒がこのヨガとアーユルヴェーダの科学の真の教えを求めています。日本人コンテンツ・ブランド・コーディネーターの仕事は、Hale Puleのチームとともに、Hale Puleの提供する大いなる癒しと自己実現をもたらすプログラムを世に知らしめることです。

この仕事に必要な能力は、英語が堪能であること、クリエイティブな日本語文章力、そしてソーシャルメディアとオンラインマーケティングの職務経験です。Hale Puleのチームはアーユルヴェーダの実践を生き、またこれらを教えることに身を捧げています。ですから候補者もアーユルヴェーダとヨガに情熱をかたむけ、ヤマとニヤマに説かれるヨガの倫理と道徳を重んじていなければなりません。

Hale Puleは、過去数年間、日本でどんどんと成長しています。そして、今後もこの流れが続くと考えています。この仕事は最初は非常勤ですが、適切な人材がこの仕事に就けば、生徒数が増えるにつれて、機会を生み出し仕事を成長させることができるでしょう。

​あなたやあなたの知人がマーケティング・コミュニケーションの経験者なら、そして日本でヨガとアーユルヴェーダの教えに触れる人を増やしたいと強く願っているなら、今すぐHale Puleの募集要項に目を通してください。
japanese_content_and_brand_coordinator.pdf
File Size: 194 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

1 コメント
いぶすき よう子 link
9/6/2017 11:39:16 am

先生!お久しぶりです。
また、会える日を信じ、毎日のプラクティスに励むことができます。
どうぞ、健やかにお過ごしください。

返信



メッセージを残してください。

    カテゴリー

    すべて
    ヨガ
    ヨガ
    アグニ
    ピッタ
    カファ
    カファ
    レシピ
    アーサナ
    ヴァータ
    ツイスト
    デザート
    ドーシャ
    セルフケア
    セルフケア
    プラーナヤマ
    キッチャリー
    キッチャリー
    ゲストブログ
    パンチャカルマ
    バランスポーズ
    トリートメント
    アームバランス
    トリートメント
    アーユルヴェーダ
    マイラ・リューイン
    コンシャスリビング
    コンシャスリビング
    トレーニングとプログラム
    体重
    体重
    体験談
    健康
    健康のための食事
    八支則
    前屈
    女性の健康
    後屈
    料理
    料理
    朝食
    睡眠
    睡眠
    瞑想
    立位
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    エクストラクティブの食べもの
    オーグメンティングの食べもの
    食べもの、食べ方
    骨盤底
    骨盤・股関節
    骨盤・股関節

    RSS フィード

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    12 月 2015
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    2 月 2015
    1 月 2015
    12 月 2014
    10 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    3 月 2014
    1 月 2014
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013

英語 English

ハレプレ日本語
お問い合わせ窓口:
松尾 奈美
(Nami Matsuo)
ja@halepule.com

アーユルヴェーダ
ヨガ トレーニング
コンシャスリビング
ショップ​


Hale Puleへようこそ
ガイド付き瞑想:ダウンロード
ブログ:過去の投稿


©2020 Hale Pule, Ltd. All Rights Reserved 
Hale Pule Ayurveda & Yoga, New Zealand
Privacy Policy and Terms of Use / キャンセルおよび返金規約
  • アーユルヴェーダ
    • アーユルヴェーダ・コンサルテーション
    • パンチャカルマ・ホームセラピー
    • バランスを整える食事 >
      • サットヴァな食べもの
      • 食べ合わせ
      • キッチャリー・レシピ
      • 食事計画
    • トレーニング、トリートメント、オンライン・プログラム >
      • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 >
        • マルマ・ボディーワーク・トレーニング 2020 申込書
      • アーユルヴェーダ・ヘルスカウンセラー資格取得プログラム600時間 >
        • 臨床指導プログラム
      • アーユルヴェーダ・ヘルスアドバイザー養成プログラム200時間
      • アーユルヴェーダ入門講座オンラインコース >
        • アーユルヴェーダ入門講座 修了者の声
  • ヨガ
    • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース >
      • 200時間ヨガ・インストラクター養成コース 申込書
    • ヨガ・コンサルテーション
    • 瞑想
    • プラーナヤマ
  • コンシャスリビング
    • 直観力プラクティス
    • アグニ・ホートラ
  • ブログ
  • ショップ