![]() 夏の暑い日には、多くの人が冷たい飲み物に手を伸ばすでしょう。一見すると、このことは理にかなっているように見えます。外が暑いから、冷たい飲み物を飲む。でもより深く考えてみたときには、氷や冷たい飲み物は、あなたの消化の火(アグニ)にどのように影響するでしょうか? アグニ、消化の火は、私たちの食べ物や感情、人生での経験の消化を受け持っています。火と同じように、アグニは手入れが必要です。火がくすぶったり強くなりすぎたりすると、結果として消化不良が起こり、バランスを崩した症状が現れ、結果として病気になります。アグニのバランスが取れているときには、消化の火は涼しい時期に強まり、暑い時には弱くなります。このことによって、寒い冬の季節にはより重たい食べ物を食べて体を温かく保つための保護的な組織の層をもつことができます。反対に夏は、軽めの食事に惹かれるかもしれません。 暑い時に何を食べるか ![]() 夏の間に消化の火が少し弱まるのは自然なことなので、冷たい飲み物や冷たい食べ物(もちろん、アイスクリームも含みます)を食べるのはとても挑戦的なことです。冷たいものはなんでも、アグニを抑制し弱らせます。晴れた夏の日に大きなグラスで冷たいアイスティーを飲むことはいいアイデアのように思うかもしれませんが、慢性的な消化不良を起こし、アグニを強く燃やす必要のある寒い時期への移行を難しくします。 一年を通じてバランスを保つために、今年の夏は(冷たい食べ物ではなく)冷ましの食べ物を取り入れてみましょう。ここであげるのは、冷たいとか温度が低いというのではなく自然の質として冷ましの性質を持つ食べ物です。いくつかご紹介します。
夏にぴったり冷ましのアーユルヴェーダティー 今月のレシピは、3つの冷ましのハーブを使った、暑い夏にぴったりの甘くて、少しずつ飲むことができる、冷ましの(冷たくない)ブレンドティーです。このお茶を朝作って瞑想の前に少し飲んだり、午後の休憩の時に室温で飲んだりしてください。氷を使わずに、ハーブの作用によって自然と体の温度を下げ、アグニを最適のレベルに保ちましょう。 アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ「ハイビスカスとバラとミントのハーブティー」 ![]() 4人分 ※アメリカの1カップは240ccです 材料: (濾過した)水 2カップ 乾燥したハイビスカス、バラの花びら、ミントの葉 各小さじ1 作り方: 鍋にハーブと水に入れて沸騰させます。沸騰したら火を止め、10〜20分おきます。漉して注ぎ、飲みます。これらのハーブは自然な甘みがありますが、お好みに応じて少し甘みを足してもいいでしょう。その場合には、はちみつを使うよりもメープルシロップの方が冷ましの作用があります。 もしくは、ハーブを水につけて一晩置き、朝火にかけて沸騰させても構いません。この方法は、より植物の力を引き出し、朝のプラクティス(練習と実践)を始める前にお茶を準備できる素晴らしい方法です。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
カテゴリー
すべて
アーカイブ
12 月 2019
|