![]() 西洋では、朝食が最も大事な食事であると言われています。これは、アーユルヴェーダの観点から見ても本当のことです。 ブレックファースト(breakfast、朝食)は、その日に食べる最初のご飯です。この言葉の意味は、”break the fast(断食を破る)”です。夜の間は、食事を摂らず消化器系の内臓を休ませていた状態です。朝早い時間には、アグニ(消化の火)はくすぶった石炭のような状態です。この夜間の断食を気をつけて破ることで、くすぶった石炭をあなたの消化の役に立つ安定した炎にすることができます。 朝食に何を食べるかが、その日一日のアグニに影響します。重たい食べもの、例えば卵、ソーセージ、ナッツバターは、あなたの火の勢いをなくしてしまいます。冷たい食べもの、例えばスムージーやヨーグルト、冷たい牛乳は、あなたの消化の流れを制限し、その日一日のあなたのアグニの力を弱めます。乾いたカリカリしてるもの、例えばトースト、シリアル、グラノーラは、ヴァータを増やします。ヴァータとアグニはお互いを助け合うこともあり、もう一方の不調和を作り出すこともあります。なので、どちらか一方との関係をよくすれば、もう一方との関係も良くなります。アグニに最善の選択はシンプルなことです。それは加熱調理した食事です。どんな朝にでも良い選択となるのが、お碗一杯の温かいポリッジです。 アーユルヴェーダ・ポリッジを作ってみよう ポリッジというのは、穀物をトロッとしたお粥のような状態に調理することをいいます。典型的なオートミールから視野を広げ、どんな種類の穀物で試しても構いません。これから暑くなる季節には、消化のしやすい穀物(白米、そばの実、キビ)を摂ることで物事を軽くしてくれます。涼しい季節には、力強い穀物(大麦[バーリー]、玄米、ライ麦)を選び、”腹持ちの良さ”を感じましょう。 穀物をポリッジに調理するのに良い目安は、2人分で½カップの穀物に2〜3カップの水を入れることです。もう少し噛みごたえのある感じが欲しければ水を少なく、もう少し消化しやすいバージョンでは水を増やしてみましょう。 アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ「そばの実と玄米のポリッジ」 ![]() 今月のレシピは、そばの実と玄米にアグニの炎を燃やすスパイスとギーを使って作るポリッジです。この穀物の組み合わせは、グラウンディングしやすく、かつ栄養豊かな力強いコンビネーションです。この一杯は、素敵な一日を始めるのにふさわしい料理です。また満足感も高いので、お昼ご飯まで間食をしなくてもすみます。 そばの実と玄米のポリッジ 2人分 (※アメリカの1カップは240ml) 材料: そばの実 ¼カップ 玄米 ¼カップ ミネラルソルト 小さじ¼ 生姜パウダー 小さじ¼ シナモン(粉)小さじ¼ フェンネル(粉)小さじ¼ ひまわりの種 小さじ¼(アグニの弱っているときや、重たいと感じるときには入れないようにしましょう) ギー 小さじ1 水 2カップ フラックス(亜麻仁)シード(調理後に入れます)小さじ1 作り方: ギーを鍋に入れて温め、塩とスパイス、ひまわりの種を加えます。香りが立つまで熱したら、そばの実と玄米を入れます。かき混ぜてから、中火で2分ほど火を入れます。水を入れ、かき混ぜて蓋をします。沸騰し材料が混ざり合うように強火にします。沸騰したら、(お使いのコンロによって)中火か弱火にし、蓋をして穀物が柔らかくなるまで30〜40分間煮ます。 必要であれば、お好みの固さになるように水を足します。 亜麻仁シードを上に振りかけて出来上がりです。 甘味を加えたバージョン: オージャスを増やすためには、調理の終わる5分前に刻んだデーツを2つ分加えます。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
カテゴリー
すべて
アーカイブ
12 月 2019
|